ENN select 2015SS
------------------------------
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)MAIN LINE(メインライン)
"BRITISH OFFICER'S SHIRT"(ブリティッシュ オフィサーズ シャツ)PINPOINT OXFORD(ピンポイント オックスフォード)
■ カラー:Grey(グレー)
■ 素材:綿 100%
■ サイズ:46
■ 生産国:MADE IN JAPAN
1940年代、英国陸軍によって運用された士官用シャツをベ−スにしたデザインです。大きな特徴は第5ボタン位置で終わった前タテ、その位置からゆるやかにカ−ブを描きつつふくらむ左身頃です。前タテを持たない第6ボタンの強度不足を補うため、わざわざ裏側から四角いガゼットが充てられています。表からは視認することはできませんが、数年を超える長期間の着用には欠かせないパ−ツです。また当時のスタイルは当然パンツイン。前タテはかなりの枚数の生地が重なり合う部分です。そこで、パンツインした際にこの部分がゴロつかず、すっきりしたシルエットに見えるよう、また激しい動きをしてもパンツからスソが飛び出して乱れぬよう考慮されたデザインです。本製品は、ブリティッシュ・オフィサ−ズ・シャツの最も特徴的なこの部分だけを取り入れ、他はシンプルに仕上げています。
衿は隠しボタンダウン。一般的には剣先にボタンが露出したいわゆるオックスフォ−ドのボタンダウンが有名です。最初に発売したのは、合衆国のメ−カ−。当時はポロ・カラ−という名称でした。その名の通りポロ競技をイメ−ジしたスポ−ティ−なシャツとして製品化したわけです。余談ですが、ボタンダウンは正装にはそぐわないので注意が必要です。それはとりもなおさず、スポ−ティ−でカジュアルなシャツだからです。本製品は隠しボタンダウンとすることでボタンダウン本来の機能を活かしながら、ドレッシ−な仕様になっています。
ボタンは貝。真珠と同様に複雑で美しい光沢を持ちます。装飾性が高いので古くからボタンの材料として利用されています。同様の価値観を持つものに、椰子の実の積層模様が美しいコロゾボタン、水牛などの角であるホ−ンボタンなどがあります。これらに対し、最も簡単なボタンは言うまでもなくプラスチックボタンです。
ファブリックは糸の前段階であるコットン短繊維(ステープル)の選択からスタートし、縫いあがりまでに半年を要するナイジェル・ケーボンの定番、ブリティッシュ・オフィサーズシャツの夏向けバージョンです。既存のブリティッシュ・オフィサーズシャツは秋冬はもちろんのこと、3月、4月の春に着用するのに丁度よい肉感を持っています。ただ、5月以降の晩春から初夏にかけて、特に湿度の高い日本の夏には生地がしっかりしすぎている、という問題がありました。そこで、私たちは定番中の定番であるこのシャツの、夏向きバージョンの開発に取り組みました。その前に、オックスフォードとは何かと言うことをおさらいしておきましょう。生まれは英国で、有名大学の名を冠するこの生地は平織の変形です。定義は、経、緯の両方、あるいはいずれかが引き揃えてあること。平織の最も単純な組織は、経、緯ともに一本交互に交差するものです。経緯が同番手の場合、それぞれを白、黒に着色して拡大すると市松模様のような見え方になります。引き揃えは、どちらかの糸が複数並行して走ります。本ファブリックは経がコーマの40番単糸の2本引き揃え、緯が80番という細番の双糸を3本引き揃えたものです。この設計に行き着く前には、番手の選択、引き揃え本数の試行錯誤が長時間ありました。既存の定番の基本設計が、ヨコ段を立たせる設計にしているので、本製品は、最終的に前述のようにヨコ3本引き揃えに決定しました。細番の糸による構成により、生地は格段に薄くなり、夏に相応しいファブリックになりました。細番の平織の最大の弱点は耐久性に劣る事です。特に引き裂きには弱いという難点があります。本ファブリックは経2本、緯3本に引き揃えの糸により引き裂きに耐えます。薄い平織、引き裂き強度、この二者は通常はいずれかの選択しかできず、両成立させることは困難です。しかし、私たちはオックスフォードシャツの基本に立ち返り、文字通り吹けば飛ぶようなコットンステープルの選択からスタートし、ついに夏にふさわしい新たな定番を生み出すことに成功しました。本ファブリックの最も大きな特徴は、極上の肌触りにあります。良い肌触り、とは一派的に柔らかさと同義です。本製品がそうした一般論のはるか上を行くクオリティを持つのは、細番の糸の柔らかさの他に、引き揃えによってもたらされたしなやかさを持つからです。しなやかさとは、適度な反発力であり、シワに対するキックバック、肌に密着しないさらりとした着心地を持ちます。細番の糸が引き揃えられた事による極めてしなやかなタッチ。逆の言い方をすれば、このタッチを引きだすために本ファブリックは設計されているのです。この極上の着心地について、長々と説明するのはいささか野暮かもしれません。たった一度の試着で充分に感じて頂けるはずですから。
ENN blog はこちら
http://ushimado-enn.jugem.jp/?eid=1184
サイズ:46
約 着丈73 cm 肩幅39 cm 脇下身幅50 cm 袖丈62 cm
※平面寸法です。少しでもサイズ感の参考にしていただければ幸いです。
※実寸です。多少の計測誤差はご容赦ください。
※閲覧する環境によって実際の色味や印象が異なって感じる場合がございます。
ご不明な点などございましたら、事前に当店 ENN までお問い合わせください。
【在庫について】
当店は実店舗でも販売している関係で、在庫数は日々変動いたします。随時更新を行なって細心の注意を払っておりますが、タイミングによってはご希望を頂いた商品が品切れになってしまう場合がございます。その場合にはメールなどでお伝えさせていただきます。予めご了承下さい。